$20.75
Read more
類 – May 18, 2025
新規読者の為に描いてある気がする。
未だに連載してる新規読者層には優しいし、平気で昔からの読者を捨てると言う、永野さんらしい。
デザインズ1の内容はGTM知らない世代が見たら、とんでもない量を描いています。
デザインが好きで入った人も当然いると思います。
古いデザインも描かれて新規読者が漫画へ行くのも有り有りです。
これからデザインを勉強する人や、漫画家目指す人、作家目指す人etc…
ようこそ永野護作品へ!!
やじきた – May 31, 2025
非常に早く到着、尚且つ品物も綺麗でした。
シナモン – June 3, 2025
あまりの刊行スパンの長さに、恥ずかしながらすっかり『F.S.S.』のことを忘れていたため購入しそびれてしまい、気が付いた時には品切れ、重版未定、12巻刊行時にも重版されなかったことから、オークションで入手するしかないかな−と思い始めていたところだったのですが、やっと重版されましたね。先ずはこのことに大いに感謝したいです。
『F.S.S.』とは連載開始時(正確にはそれ以前の『FOOL for the CITY』)からの付き合いですが、掲載誌『ニュータイプ』の購入を止めて随分経ってしまっており、単行本のみの購読となっているため、裏情報や設定資料、永野護氏のインタビュー(放言)等をしっかりチェック出来なくなってしまっているので、最近の展開は少々情報不足だと感じ始めていたのが現状でした。
この本はそんな入手しそびれていた情報、そして長い連載期間中に忘れてしまった情報等を一気に提供してくれる解説本です。価格、ページ数とも豪華ですが、情報量は半端なものではなく、20年の蓄積を見事にまとめ上げたと言う印象ですね。永野先生の執念のようなものを感じさせられました。
また、かなり根本的な部分から解説されていますので、これから『F.S.S.』を読み始めようと言う方には更に有益な一冊ですね。20年分の情報を読み解くのは大変ですが、それだけの価値はある作品だと評価していますので、この本を一人でも多くの新規読者が購読してくれると良いと思います。
懐かしいイラストにも再び巡り会え、嬉しさ満点です。こうして一望すると永野先生のデザインに対するこだわりや変化が十二分に伝わって感慨深いです。20年の蓄積は伊達ではないことが実感できます。この『DESIGNS』あと3冊刊行予定だそうですが、本編と併せて気長に待ちますので、どうか質を落すことだけはないように願いたいですね。
類 – June 10, 2025
2013年3月現在、連載が再開される直前というこのタイミングでこのデザインズを購読しました
休載中の慰みに購読したという訳ではないので自然に接することが出来ました
コミックやリブートを読むだけではわからなかった設定や連載再開に向けての情報がかなり有ると感じ満足な内容でしたね
おかげで物語の世界を共有しているゴティックメードも鑑賞したこともあり、連載再開への期待感はMAXになりました
2005年9月時点(デザインズ出版時点)で既にコミック20巻までの構想は完成しているとのことですから2013年の現在、コミック30巻くらいまでは作者の頭には出来上がっていると思います
そんな想像に繋がるくらい連載再開が非常に楽しみになりました
作者と作品に期待を持ち続けている人で本書を未見であるならば、手に入れて目を通すことを是非オススメします
十三夜ノ月 – June 13, 2025
表紙と帯が破れていました
corydo – June 15, 2025
永野護さんのFSS設定資料集、というよりその名のとおり永野さんのデザイン画集。ただの画集だけではなくて、これでもか!というように付随している各種の設定資料も大変豊富です。
ああっあの時の台詞(コマ、シーン、いたずら書きetc)の裏にはこんな事実が!? という情報もたくさんあり、あっと驚く後付け設定かもしれなくても、有無を言わさず読者を納得させてしまうのが、これまた凄い。スーツのデザイン、キャラクターデザインの基になったものへの言及も、たいへん豊富です。
発表から20年たっても、美しさの色あせないものがここにあります。でも特に、最後の最新のイラストがとても素敵。
何が描かれているのか、あえてここでは言いませんが、このDESIGNSのシリーズは、ナガノデザインのFSSにおける20年間の活動を、言わばファッションコレクションのようにまとめた物なのだということが、よくわかります。
ファッションショウの一番最後を締めくくるのは何の服?そしてそのモデルをつとめるのは誰?
そんな楽しみ方もできる、貴重な本です。
Eiji – June 19, 2025
とても細かい設定資料です。物語のアウトラインを知る上ではとても面白いです。興味がない人にとってはまったく意味がないものでしょうけど。この物語が好きな人には、たまらない物だと思います。
ねいしゃん – June 24, 2025
思ってた以上にカッコよくて買って良かったです。
ignited – July 25, 2025
Got this book today, very good condition. Illustrations are printed in good quality, in love with style and so detailed design process in this book.
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Your Rating Rate… Perfect Good Average Not that bad Very Poor
Your Review *
Name *
Email *
Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.
類 –
新規読者の為に描いてある気がする。
未だに連載してる新規読者層には優しいし、平気で昔からの読者を捨てると言う、永野さんらしい。
デザインズ1の内容はGTM知らない世代が見たら、とんでもない量を描いています。
デザインが好きで入った人も当然いると思います。
古いデザインも描かれて新規読者が漫画へ行くのも有り有りです。
これからデザインを勉強する人や、漫画家目指す人、作家目指す人etc…
ようこそ永野護作品へ!!
やじきた –
非常に早く到着、尚且つ品物も綺麗でした。
シナモン –
あまりの刊行スパンの長さに、恥ずかしながらすっかり『F.S.S.』のことを忘れていたため購入しそびれてしまい、気が付いた時には品切れ、重版未定、12巻刊行時にも重版されなかったことから、オークションで入手するしかないかな−と思い始めていたところだったのですが、やっと重版されましたね。先ずはこのことに大いに感謝したいです。
『F.S.S.』とは連載開始時(正確にはそれ以前の『FOOL for the CITY』)からの付き合いですが、掲載誌『ニュータイプ』の購入を止めて随分経ってしまっており、単行本のみの購読となっているため、裏情報や設定資料、永野護氏のインタビュー(放言)等をしっかりチェック出来なくなってしまっているので、最近の展開は少々情報不足だと感じ始めていたのが現状でした。
この本はそんな入手しそびれていた情報、そして長い連載期間中に忘れてしまった情報等を一気に提供してくれる解説本です。価格、ページ数とも豪華ですが、情報量は半端なものではなく、20年の蓄積を見事にまとめ上げたと言う印象ですね。永野先生の執念のようなものを感じさせられました。
また、かなり根本的な部分から解説されていますので、これから『F.S.S.』を読み始めようと言う方には更に有益な一冊ですね。20年分の情報を読み解くのは大変ですが、それだけの価値はある作品だと評価していますので、この本を一人でも多くの新規読者が購読してくれると良いと思います。
懐かしいイラストにも再び巡り会え、嬉しさ満点です。こうして一望すると永野先生のデザインに対するこだわりや変化が十二分に伝わって感慨深いです。20年の蓄積は伊達ではないことが実感できます。この『DESIGNS』あと3冊刊行予定だそうですが、本編と併せて気長に待ちますので、どうか質を落すことだけはないように願いたいですね。
類 –
2013年3月現在、連載が再開される直前というこのタイミングでこのデザインズを購読しました
休載中の慰みに購読したという訳ではないので自然に接することが出来ました
コミックやリブートを読むだけではわからなかった設定や連載再開に向けての情報がかなり有ると感じ満足な内容でしたね
おかげで物語の世界を共有しているゴティックメードも鑑賞したこともあり、連載再開への期待感はMAXになりました
2005年9月時点(デザインズ出版時点)で既にコミック20巻までの構想は完成しているとのことですから2013年の現在、コミック30巻くらいまでは作者の頭には出来上がっていると思います
そんな想像に繋がるくらい連載再開が非常に楽しみになりました
作者と作品に期待を持ち続けている人で本書を未見であるならば、手に入れて目を通すことを是非オススメします
十三夜ノ月 –
表紙と帯が破れていました
corydo –
永野護さんのFSS設定資料集、というよりその名のとおり永野さんのデザイン画集。ただの画集だけではなくて、これでもか!というように付随している各種の設定資料も大変豊富です。
ああっあの時の台詞(コマ、シーン、いたずら書きetc)の裏にはこんな事実が!? という情報もたくさんあり、あっと驚く後付け設定かもしれなくても、有無を言わさず読者を納得させてしまうのが、これまた凄い。
スーツのデザイン、キャラクターデザインの基になったものへの言及も、たいへん豊富です。
発表から20年たっても、美しさの色あせないものがここにあります。
でも特に、最後の最新のイラストがとても素敵。
何が描かれているのか、あえてここでは言いませんが、このDESIGNSのシリーズは、ナガノデザインのFSSにおける20年間の活動を、言わばファッションコレクションのようにまとめた物なのだということが、よくわかります。
ファッションショウの一番最後を締めくくるのは何の服?
そしてそのモデルをつとめるのは誰?
そんな楽しみ方もできる、貴重な本です。
Eiji –
とても細かい設定資料です。物語のアウトラインを知る上ではとても面白いです。興味がない人にとってはまったく意味がないものでしょうけど。この物語が好きな人には、たまらない物だと思います。
ねいしゃん –
思ってた以上にカッコよくて買って良かったです。
ignited –
Got this book today, very good condition. Illustrations are printed in good quality, in love with style and so detailed design process in this book.