顔は描けるのに手や足がうまく描けない…
手足を描くとなんだかぎこちなくなってしまう…
体のパーツで一番難しいとされる手足の表現は誰もが一度はぶつかる壁だといわれています。
プロのイラストレーターでも描くのに悩む手足。
そんな手足の骨や関節、筋肉や筋の付き方、体全体との比率など基本構造を解説。
手足の基本的な描き方、動きを付けたときの手足の描き方を「アタリ」のとり方から仕上げまでを丁寧に紹介。
また男女や年齢別の描き分けや、萌えや漫画系、リアル系などキャラクターによる表現方法、
日常から戦闘シーン、恋愛シーンまでのシーンごとの手足の動かし方など、
手足を上手に描くためのあらゆるコツをまとめました。
手足を描くとなんだかぎこちなくなってしまう…
体のパーツで一番難しいとされる手足の表現は誰もが一度はぶつかる壁だといわれています。
プロのイラストレーターでも描くのに悩む手足。
そんな手足の骨や関節、筋肉や筋の付き方、体全体との比率など基本構造を解説。
手足の基本的な描き方、動きを付けたときの手足の描き方を「アタリ」のとり方から仕上げまでを丁寧に紹介。
また男女や年齢別の描き分けや、萌えや漫画系、リアル系などキャラクターによる表現方法、
日常から戦闘シーン、恋愛シーンまでのシーンごとの手足の動かし方など、
手足を上手に描くためのあらゆるコツをまとめました。
Read more
85 reviews for 手と足の描き方基本レッスン — キャラクター表現の幅が広がる! (超描けるシリーズ)
Show all
Most Helpful
Highest Rating
Lowest Rating
無理問答 –
上半身や手の描き方、ポーズ等は勉強になりますが……
筆者自体が腰から下や足を描くのが苦手な方なのでしょうか、複数の角度から見た写真を1枚にまとめて描いたような違和感があります。(ポーズ例の掌の大きさも角度やシーンによって大きさが変わってしまっています)
男性・女性の描き分けも明確にされていない部分が多く、下半身を集中して勉強したい方であれば他の資料を見て勉強したほうが良さそうです。
湯葉 –
手のポーズ集としては申し分ないがどうにも絵柄が古いのが気になった。また、手のポーズ提案は比較的リアルな骨格・肉付きのものを要素を削ぎ落として線だけに整えているので初心者でもわかりやすいかと思うが、そこから各々のデフォルメしたイラストへの適用は初心者では難しいのではないかと感じた。ポーズの提案時に、キャラの仕草として手や腕が描かれているわけだが、著者のちょっと古めのデフォルメ絵にリアル寄りの手がくっついており、それが奇妙。
やっつん –
手足の構造から丁寧に描かれているのでとても参考になります。
ただ、ピースの手だけは一部自分でもできないモノがありました‥
全体的には良いと思います。
C-no. –
絵は個人的に好みでお上手。参考になります。女子向けな感じがします。
骨、筋肉の仕組みを2ページぐらいで軽く紹介し、手と足の基本的な描き方がありました。なぞり描きページもあります。
初めて描く!という人向けではないです。だいたい全体が描けて、もうちょっと描き方のコツが知りたいなーという人向けです。
おまけ程度ですが萌え系人物や乙女ゲーム人物、少年マンガ系、アイドル系の簡単な描き方が載っています。
ああ、なんとなくわかっていた内容って感じでしたが。。。
Kindleユーザー –
読んだだけで描けるようになりそう
そんなことは無いけど地道にやったら確実に何かはつかめそうです
畑 –
手足の書き方が分からないので読んでみました。
何度もこの本を読み返して練習すれば上達していくと思います。
Amazon カスタマー –
とても参考になります仕事上どうしても下絵書くことがありまして、つたない我流の絵では限界を感じていたため良いお手本が手に入り喜んでます通常配達で頼んだのですがいとても参考になります、つもの早い対応ありがとうように迅速かつ、素、こんごも宜よろしくです。
局部と頭のバランスまでかいてあったり筋肉なんか解剖学的に説明があったり大変参考になります。
Kindleのお客様 –
デッサンのデータがダウンロードできたら、より良いと思われる
また、手足の描きかたというよりは、ポージングについてかかれているところが多い