プロのアニメーターが、描き方のポイントを赤ペン添削
キャラに躍動感がない、キャラの魅力がいまひとつ伝わってこない……など、そんなイラスト描画の悩みを解決するためのヒントを新しい視点から集めた
「キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック」第2弾が新登場。自分のイラストに物足りなさを感じたり、イラストのアイデアに困ったら、
本書でひと息! アニメーターでもある著者が、赤ペン方式で魅せるポイントを解説。「水中を描く」「暑さを描く」「男女の描き分け」
「きものの乱れを描く」など、基本となる描き方から、マニアックなシチュエーションまで、想像力をかき立てるイラスト描写のヒントを幅広く掲載しています。
眺めているだけでおもわず笑みがこぼれ、イメージが膨らむアイデアの玉手箱! 自分のイラストをさらにもう一歩進めたい方、必見です。
【目次】
PART1 イメージに合わせて描く
01 水中を描く
02 水を描く
03 水着少女を描く
04 暑さを描く
05 寒さを描く
06 冬服女子を描く
07 オーバーコートの可愛い描き方
08 温かいショールとカーディガン
09 柔らかい女の子と衣装の表現
10 自然な可愛さを考える
11 男の描き方
12 男女の描き分け
13 ヒーロー・ヒロインに変身する方法
14 朝のラッキーチャンスを描く方法
15 横になった時の自然な髪の描き方
16 足裏の魅力的な見せ方
17 セミヌードで美しいラインを考える
PART2 空間と動きを意識して描く
01 空間を表現する
02 パースを応用したレイアウト
03 アオリを応用して描く
04 フカンを応用して描く
05 ライティングの活用法
06 体重を描く
07 複数の人物と体重移動
08 重心を前方におく
09 重心を自由に動かす
10 動きに合わせた重心のとり方
11 動きの始まりを描く
12 動きの一瞬を描く
13 身体の力の上手な入り抜き方
14 上手なそうじの仕方
15 バランスのとり方を考える
16 身体の流れからスカートを描く
17 走った時のスカートの動きを描く
18 直線・三角・S字を利用した描き方
PART3 キャラと場面を考えて描く
01 キャラデザインの基本
02 キャラを描く時のコツと方法
03 キャラを立体的に描く
04 キャラを魅力的に見せるレイアウト
05 ポスターによくあるレイアウト
06 場面を想像させるレイアウト
07 サブキャラを設定する
08 可愛いぽっちゃり女子高生を描く
09 女医を描く
10 場面を想定して描く
11 歌を描く
12 書を描く
13 きもの姿を描く
14 きものの乱れを描く
15 あうえおで表情を与える方法
Read more
ぽこたろう –
アニメーターをしております。
この本に関して、『ある程度』描ける人の為の本だなと思いました。
恐らく初心者に対して、ニュアンス的なものをいっても『どう意識して描けば、それらしく見えるか』の記述が乏しい為、難しく思えるかもしれません。
自分でそこそこの骨格、空間に関しての意識、表情、重心等を練習して会得した上で読む分には、解ると思います。
ニュアンス本なので解説型の本を選ぶ方には不向きだと思います。が
モノグサー –
ポーズ集の類いはそれなりの冊数読んでいますが、このシリーズの特徴は「人体を分解的に描かない」ということでしょうか。ある種のポーズ集のように「人の形をしたブロックか模型」みたいな描き方はせず、「生きている人」としてトータル的な流れの中で捉えているように思えます。従って、ここで描かれた人物には表情があって、髪の動きや衣服のしわがあって、光と影があり、個人的には「こんな感じで描けたらいいな」と思える絵が多くありました。
あと、私のようなアナログの描き手には、やはりこういう「印刷物としての本」であるのがありがたいです。絵に添えられているコメントも、「ここにちょっと気を付けて描くとイイよ」というアドバイスって感じで、個人的には好印象でした。
Brenna –
I’m so thankful for the animators making a book like this. Great product
reem –
It teach you how to draw even the little details to make the drawing more natural
紫 –
イメージ通りの品で良かったです。いろいろなポーズがあって見ていて楽しかったです。
三郎 –
toshiさんの絵が好きで前巻も購入しています 線が柔らかく躍動感もあり大変参考になるのですが 模写するときにニュアンスが分かりづらく技量が未熟な私では書けないときあるので もう少しクリーンアップしていただけると有難いです そこを含めて練習だと思うのですが・・・w
KING –
正直、あまり参考にはなりませんでした。ポーズの種類はたくさんあるけど、くわしいことはかかれていません。
reem –
Thank you very much, my order has arrived before the appointed time, I’m really happy, and very wonderful book
Amazon カスタマー –
この作者の絵を調べればわかりますが、
ラフ画がほとんどで完成されたイラストはあまりありません
少ない完成されたイラストも画力は良いとは言えず仕上がりも低度です
ラフ画の腕はアニメーターと言うこともあり多少見栄えていますが、
正直に申し上げてラフ画なら少し練習すれば誰でもこれくらい描ける様になります
イラストで本当に難しいのはここからラフの動きを殺さず清書、彩色していく部分にかかっているので、
そこの説明が皆無な本書(さらにその力が無い著者)にはほとんど価値はありません
購入はよく考えたほうがよいでしょう
Jazmin Gutierres –
i loved it..its very useful…you dot have to know japeness to be able to understand this book…if u just got into manga and wanna start drawing manga…get this book along with the first one to..
B. –
Came in great condition and good illustrations.
トミ –
ややリアルタッチのキャラで描かれていて、様々なポーズや構図を紹介してます。
ラフ線に影というシンプルな絵は、人物の陰影の付け方の参考になると思いました。
自分で描いていると似た様なポーズや構図ばかりになりがちですが、この本を見てヒントになることがいくつかありました。
ぎろきち –
いろいろなシチュエーションの女の子を描くことができる。なかなか勉強になります