(概要)昨今は,Pixiv,twitterもアニメに対応し,TVや動画だけでなく,静止画を動かして魅力的に見せるなど,アニメーションが身近なものになりつつあります。本書は「CLIP STUDIO PAINT EX」を使ったアニメの制作技法をていねいに解説。著者には「ジョジョ」「ガッチャマン」などを手がけるアーティスト・吉邉尚希氏を迎え,独自の技法を公開。得意とするエフェクトで今っぽさを出するコツなど,動きの制作方法,ビデオレイヤーの機能,動かすためのテクニックを解説します。自分の絵でアニメを作ってみたい人,インターネットや同人で活動している人などこれからの「クリエイター」に向けた1冊です。(こんな方におすすめ)・描いたイラストでショートアニメを作ってみたい人・インターネットや同人で活動している人(目次)Chapter1 CLIP STUDIO PAINTのアニメーション機能Chapter2 アニメーションの基本Chapter3 CLIP STUDIO PAINTでアニメーションをつくるChapter4 ショートアニメーションメイキングChapter5 Yoshibe’s Works Digest
Read more
161 reviews for Short animation making course-Akiyoshi Watanabe Takashi rare works by CLIP STUDIO PAINT PRO/EX
Show all
Most Helpful
Highest Rating
Lowest Rating
Add a review

Short animation making course-Akiyoshi Watanabe Takashi rare works by CLIP STUDIO PAINT PRO/EX
Original price was: $67.00.$52.46Current price is: $52.46.
な –
流行りの広角レンズ表現の基礎が、分かって良かったです。
個人的にはClip Studio Paintでは、
タイムライン単位でマスキング出来ない事が分かったのも、大きな収穫でした。
通常レイヤーを上手く使っていくか、チマチマレイヤー単位でマスキングして行くしかないかと、分かったのも大きいです。
他にも役立つ情報がちょくちょく出てくるので、読んでて楽しいですよ。
素速川 –
Chap.1クリスタのアニメーション機能の解説目的で買いましたが、正直役に立ちそうな部分は限定的です。
実際のアニメ制作におけるアナログ作業とクリスタの機能のすり合わせについての言及がほぼないので、現役アニメーターが今やっている作業をどうクリスタ作業に変換されるかの悩みどころは解決されません。多分そこをめがけて書いてはいないのでしょう。
そういう意味では期待外れというしかありませんでした。
Chap.2~4アニメの描き方については、初心者か原画1、2年目のアニメーターには役に立つでしょう。専門学校のカリキュラムからほとんど出ていません。逆にこれをDLCも参考に1年ほどみっちり練習すればアニメーターになれます。
Chap.5吉邉氏の過去作に関しては、量も少なく内容的にもちょっと、とってつけた感が否めません。DLCにも素材はなく、よそで探して観てくださいというもの。「著者へのサービス」なのでしょうか。
期待以上だったのはダウンロード素材の量です。
よそのこの手の書籍を買ったことがないので比べようがないのですが、1.71GBにも及ぶデータ量。これを全部見るだけで日が暮れます。
本書に解説されている動きはおそらく全て(NGパターンも含めて)ありますので、勉強する際は必ず本書と動きを見比べながらのほうがいいと思います。
DLCの半分を占めるオマケには、著者お手製のショートアニメの数々。2,3秒のものが多いでしょうか?
まだ全ては見ていませんが、解説素材よりもラフな絵でニュアンスと勢いを大切にしたものでした。
画としての完成度は度外視ですので、勉強しようという人以外にはたいして面白くないものかもしれませんが、大きなアクションの動きやタイミングの参考にとてもよく、初心者向けというより現役アニメーターがとても勉強になるものだと思います。
また初心者にも、1枚1枚の動きの中の形の捉え方、ラフの描き方の参考になると思います。プロのラフはそれだけで勉強になります。
購入した目的としては期待外れの本書ですが、別なところで役にたってくれそうです。
ただ、この手の本はどうしても高い。
m.me –
この度は貴重な情報を共有いただきありがとうございます!
クリスタで作るアニメ作り方法が、初心者にもわかるよう丁寧に解説がされているのでとてもわかりやすいです。ただ他のレビューでも見られるように、ページ表示がとても見にくいです..!
構成の意図があるのかもしれませんがページ片方を表示、のような形で表示できませんでしょうか!
これを参考にしこれからアニメが作れるのが楽しみです。素敵な本を作成いただきありがとうございます!
真夏 –
静止画のデジタルイラストに関するテクニック本は世の中に数多あれど、殊にアニメーションに限って言えばほとんど見当たらないのが今の現状。
しかし、本著は、「どうやったらアニメーションっぽく見えるか」という動きの部分を解説するだけでなく、クリスタの使い方からアニメ業界の慣習に至るまで隅々にわたって丁寧に解説しており、本著を一通り読めばアニメーションの具体的なイメージを掴むことができると思う。
普段からクリスタを使って漫画やイラストを描いている人であれば、難しいと感じる箇所は特になく、本著の内容はすんなりと頭に入ってくるはず。クリスタでアニメーションを作りたい人がまず真っ先に読むべき入門書じゃないだろうか。
ただ、他の方がおっしゃっているように、本著に挿入されている絵が雑に感じる。そこだけがやや残念。
Keimen leary –
I give 100 percent if anyone wants to learn 2d animation this is the book that will help you
sahar-alghamdi –
Thank you very much, my order arrived ahead of schedule, the book is really wonderful.
唐草模様 –
非常に実践に即した教本だと思います。
一つ一つの工程をシンプルに追ってくれる切り口の軽さもさることながら、
「こういう動きをさせたい時はこういう事を知っているとより伝わりやすい」という細かいレクチャーが効いています。
その細かなテクニックや情報量を小出しにする匙加減が絶妙で、ある程度アニメについて見識がある人ならば、非常に「痒いところに手が届く」内容の本だと思います。
経験者には、自分の手持ちのテクニックを振り返るよい復習になりますし、
初心者~ハイアマチュアは明瞭なステップアップの手助けが多く含まれている良書と感じました。
特にCLIP STUDIOに限定せず、個人制作アニメーション全般において役立つ本だと思います。
ただ一点、kindle版はスマホに最適化したページレイアウトにされており、
PC上で見ると1ページあたりの情報量が極端に制限されて検索性にかなり難ありです。
kindle cloud readerdではなんとそもそも閲覧不可…(これは痛い!)
書籍版をそのまま写してほしかったです。
「どうしてもスマホに特化したレイアウトで見たい」という方以外はkindleだとデメリットが目立ちます…
今からでもなんとかならないでしょうか…
内容についての話ではないので評価には反映させませんが、kindle版購入予定の方は要注意です。