10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座

$18.38

SKU: E7420B96

$18.38

Add to wishlistAdded to wishlistRemoved from wishlist 0
(概要)

※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。
※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2019/978-4-297-11076-5 )も合わせてご覧ください。

【Live2D Cubism Editor ver.4.0対応】Live2Dモデル&アニメーション制作で豊富な実績を持つ著者が基礎操作から実践的なテクニックまで紹介!

モデル制作から配信、アニメーションまで静止画イラストに命を吹き込む Live2Dは、2Dのイラストで立体表現を可能とするクリエイティブツールです。 本書は、Live2Dの使い方を丁寧に解説。 ソフトの基本操作、キャラクターイラストの動かし方、声を当てた際の挙動のコツなどモデル制作からアニメーションまで著者独自のノウハウを10日間でマスターできる1冊です。

(こんな方におすすめ)

・描いたキャラクターイラストを動かしたいイラストレーター

・イラストを使って配信したい人

(目次)

Day1 配信用モデル作成の準備

  01 Live2Dのインストールと起動

  02 モデルワークスペースを知る

  03 モデリングの準備

  COLUMN Live2D で使うイラストの描き方

Day2 アートメッシュとパラメータ

  01 アートメッシュを分割する

  02 目の開閉を作成す

  03 口の開閉を作成する

  COLUMN あいうえおの口の形

Day3 ワープデフォーマを使った動きの作成

  01 顔まわりの動きをつける

  02 目と眉毛を動かす

  03 残りの顔のパーツを動かす

  COLUMN 口パクにあごの表現を加える

Day4 回転デフォーマを使った動きの作成

  01 顔を傾ける

  02 対称のパーツを作成する

  03 顔の傾きを完成させる

  COLUMN 表情パターンを作成する

Day5 髪の毛に自然な動きをつける

  01 前面にある髪を動かす

  02 後ろの髪を動かす

Day6 クオリティをアップする

  01 呼吸の動作を作成する

  02 髪の透け感を表現する

  03 髪のリボンを動かす

  COLUMN 上半身の動きを作成する

  COLUMN 下半身の動きを作成する

Day7 モデリングの仕上げ

  01 物理演算を設定する

  02 テクスチャアトラスを作成する

  03 組み込み用moc3 ファイルを書き出す

  COLUMN FaceRig を設定する

  COLUMN OBS Studio を設定する

  COLUMN YouTube 配信を設定する

Day8 アニメーションの作成

  01 アニメーション作成に入る前に

  02 モデリングをする

  03 アニメーションワークスペースを知る

  04 アニメーション作成の準備

  05 手を振るシーンを作成する

  COLUMN さまざまなシーンを作成する

  COLUMN グラフエディタ

Day9 ボイスを入れる

  01 ボイスデータを読み込む

  02 口パクを作成する

  03 組み込み用モーションファイルを書き出す

  COLUMN ほかのシーンにもボイスを入れる

Day10 背景つきイラストに命を吹き込む

  01 アニメーションの流れを考える

  02 モデリングをする

  03 カットごとにアニメーションを作成する

  04 動画ファイルを書き出す

  COLUMN フォームアニメーションで映像表現の幅を広げる

Read more

163 reviews for 10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座

4.3 out of 5
5
2
1
0
0
Write a review
Show all Most Helpful Highest Rating Lowest Rating
  1. かめ

    とても綺麗な本です。
    傷など開き癖もなくとても綺麗で買ってよかったです。
    気になってたLive2D、とても参考になります。
    ありがとうございます。

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this
  2. オカリン

    絵を書ける人は読んだほうが良い。
    演出も興味がある人は買ったほうが良い。
    最終的に何をやりたいのか?ゴールが見えてると良いでしょう。

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this
  3. zierein

    PCの知識はあるけどLive2Dが何なのか分からない、という人なら、スラスラ読んでいけると思います。
    一通りのビルドの手順と、どのようにする事でどうなるのかが丁寧に書かれているので、最低限の基本的な事は習得できます。
    あとは他の応用編の資料を手に入れて、自分の望むモデルを作っていきましょう。

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this
  4. 雪華

    最初は手こずりますが、この本の通りやると出来るようになってきます。

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this
  5. 白井弘幸

    寝る前に読んでいますが、ソフトがなくても分かりやすい。

    ソフトを買う前の参考本にもなりますね。

    私として、お勧めですね。

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this
  6. なちゅみかん

    パソコンで何が必要か詳しく載っていて助かりますが、

    個人的にパソコンはお絵描きソフトしか使ったことがなく難しい内容でした。

    理解するのが大変だから、もうちょっと初心者にもわかりやすく書いて欲しかったです

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this
  7. MNDY

    良かった点

    人によって煩わしく感じるかもしれないが、前ページでも説明のあった文章が割と頻繁に出てくる事が、働きながらでも思い出しながら作り続けられたので良かった。

    ちょっとしたテクニックで見栄えが良くなるコツや、YouTubeでは詳しく分からない事が知れた。

    悪い点

    内容の後出しが多い。

    物理演算についてはページ数の問題でかなり端折ってある。

    結果

    買って良かったです。YouTubeを見て初めて作ってみたものの分からず、live2d全くの初心者でもこの本のおかげでいきなり全身をつくる所まで持っていけたので、分からない所はその都度調べられる人は買って損はないと思います。

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this
  8. ゆんゆ

    Live2Dの基本から1歩進んだ応用まで、この本1冊あれば知ることが出来るでしょう。
    ついでにアニメーションを作る際にも助けになると思います。

    Helpful(0) Unhelpful(0)You have already voted this

    Add a review

    Your email address will not be published. Required fields are marked *

    10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座
    10日でマスター Live2Dモデルメイキング講座

    $18.38

    digitaldelights.co
    Logo
    Shopping cart