藤岡建機の描く、“新しさ”と“懐かしさ”を両立した様々なメカニックをはじめとするデザインを集約した1冊。
これまでに藤岡氏が描いたデザイン、イラストをまとめた画集となります。
ガンダムシリーズの多数専属デザインや、「メダロットnavi」をはじめとするメダロットの機体やキャラクターデザインなど、その他にも氏が手掛けた多くのデザインを集約し、これまでの仕事をまとめたデザインワークスとなります。
Read more
72 reviews for 夢はクジラにのって。 藤岡建機イラスト・デザイン集
Show all
Most Helpful
Highest Rating
Lowest Rating
KOF –
メダロットや、ナビの資料が沢山あってとても満足。
作者さんが大病を患い再起されるまでの話も入っています。 これからも素晴らしいメカを生み出して欲しいです。
原伸夫 –
藤岡建機先生が、再び倒れて入院されていると聞いて、応援の意味も込めて購入しました。
先生のデザインは、独創的で、これからもご活躍していただけますよう、回復をお祈り申し上げます。
Alonso Puente –
it arrived on time
おすっさん –
一部の人にブッ刺さるデザイナー藤岡建機先生の画集です。しばらくお仕事をされていなかった時期のエッセイ漫画も載っており、とても満足感のある一冊でした。
グリン –
藤岡建機先生が関わってきた仕事のイラストが満載。
個性的な角Rの仕様が美しいガンダム系のイラストや、愛くるしいメダロットのデザイン、そして描き下ろしの漫画!
どれも素晴らしかった! 藤岡建機先生のメダ娘最高!!(*゚∀゚)ノヒャッハー!
(漫画は表紙と逆から読む仕様なので、分からず読み進むと最終ページを先に見てしまうので注意)
Amazon カスタマー –
aoz系以外は豊富に掲載されているため☆4つとさせていただきます
Takahiro Mineo –
藤岡建機さんのこれまでの様々なデザインを集めたイラスト集。
理にかなった仕組みや線、色遣いはやっぱりこういう紙媒体の大きな版で堪能したい。
以前、病に倒れて現在も懸命なリハビリ生活を送っていらっしゃるとの事で、応援の意味も込めて購入した。
内容は全体の約半分ほどがメダロット関係のデザイン、ガンダムが少しとデスクトップアーミーやドールマスターなどが残り。メダロットはほぼ縁のない自分には少々物足りなさを感じるが、きっとファンにはうれしい事と思う。
これまでたくさんのメカニカルデザイナーがいらっしゃる中で、自分が知る限りではカトキハジメさんと双璧をなす説得力のある確かな仕組みや、きれいなグラデーションと光の反射も考慮した色合いは見ていてため息が出る。
しかし、こうしてまとめて見ると、基本的なデザインがあって、いろいろな媒体毎にアレンジされているのが分かる。ウーンドウォートってここから来ているのかと。
最近ではめったに買わなくなった紙媒体だが、新たな宝物を手に入れた、そんな気にさせてくれる一冊だった。
Ver.Wa –
メダロットやガンダムAOZのデザインで有名な、藤岡建機さんの画集です
これまで建機さんが手掛けてきたキャラクターデザインの再録と、オリジナルのロボットやキャラクターの画集となっています
ゼロスーサイド等、初めて詳細な設定が公開されるキャラクターも多数あり、とても見ごたえがあります
メインはメダロットなので、デスクトップアーミーや、AOZを目的としていると、少し期待はずれかもしれません