$10.10
Read more
jue – May 6, 2025
フルカラー240ページ
・プレイヤーキャラ 〜P116 ・NPC(全身図) 〜P149・世界設定、住人イメージボード他 〜P190・モンスター (山本氏コメント付き)〜P216 ・関連商品、販促用原画 〜P240
となっています。
資料のすき間にチビキャラコントが入っていて、見ていて楽しいです。初期案、没案、インナー等、いろいろなバージョン違いも収録されています。
各種解説は編集部担当となっています。制作中の手書き文字が大量に残されていているからか、モタ氏のコメントは最初だけです。各パーツの詳細部設定もありませんが、そもそも存在するのか怪しいものです(笑)また、デフォルトネームは割愛されています。
ですが内容的にはむしろ 2500円は安いと感じました。ファンなら買って損なしだと思います。
nanao – May 7, 2025
ゲームをプレイされ世界観を堪能した方には大変オススメ
キャラクターの絵を目的で購入を考えた場合ほんの少しだけ残念。
モタさんのページだけで158ページ程ありますがキャラが多い+デザインを重視したのかイラストを1ページに対しイラストを詰め込みす過ぎな感じでラフイラスト、コンセプトイラストも小さすぎ各キャラクターのメイン絵もあまり大きく掲載されておらず販促用のイラストさえ小さく1枚で大きく見る事ができません。コメントも編集部で製作されているため掲載ページが多いのに何となく物足りなく勿体無いできればキャラクターのみの設定集を出して欲しいと思いました。
当たり前ですが、あくまでセブンスドラゴンの「世界設定集」だと言う事です。
bamboo – May 24, 2025
モタさんの絵がかわいいこんな細かい設定があったのが嬉しい発見。今更ですが、またやり直したくなってきた。
てんさん – June 2, 2025
説明書やゲーム画面の解像度ではいまいち判らなかった、キャラクターの細かい部分がこれでやっと判る…!と思い蓋を開けてみましたが、(一部プレーヤーキャラ・NPCの背面図は無かったり、小物の構図がいまいち不明だったりと)判らなかった部分は判らずじまいで少しモヤッとした画集でした(苦笑)
私の見方が宜しくないのかもしれませんけれど、全体的に見て男性より女性の方に力が入っている気がして微妙に寂しかったです。
…個人的意見失礼致しました;けれど、良い所も有ります。
某3DRPGの設定「資料」集の時はあまりの資料不足に嘆きましたが、今回は設定「画」集。とても充実した絵は見ていて楽しいです。人物設定(モタ氏画ではないものの、町の住民も収録)、各国の一枚絵や国旗、モンスター、購入特典イラスト、雑誌掲載イラストやフィギュア設定まで様々。読む資料(コメントや住民紹介等)もそこそこに有りました。
ファンの方ならお値段分の価値は有るかと思います(^^)
Diego Zuniga – June 5, 2025
such a thick book filled with art.The pages are large, print is good, and the style is very cute coming from a DS game!
桜花 – June 8, 2025
ドットでしか見ることが出来ないNPCにまでそこそこの設定・キャラ付けがなされていたり、大満足。・・・と同時に、メインを張るデザイナーさんは相当な量を描くんだなー大変だなー、とも思った。そこそこギッチリめに詰め込まれているので、一枚一枚を大きく見たいという方には確かに残念なのかもしれません。
ジロコ – July 16, 2025
モンスターを書いてる方に興味があり 購入。
初回特定の本にみせられ。モタさんはさることながら、陰の主役 モンスターを 似たようなキャラでも 微妙に違ったり、山本さん独特なセンスに感動。なかなかこけまで出来が良い設定集はない。貴重な本です。
Your email address will not be published. Required fields are marked *
Your Rating Rate… Perfect Good Average Not that bad Very Poor
Your Review *
Name *
Email *
Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.
jue –
フルカラー240ページ
・プレイヤーキャラ 〜P116
・NPC(全身図) 〜P149
・世界設定、住人イメージボード他 〜P190
・モンスター (山本氏コメント付き)〜P216
・関連商品、販促用原画 〜P240
となっています。
資料のすき間にチビキャラコントが入っていて、見ていて楽しいです。
初期案、没案、インナー等、いろいろなバージョン違いも収録されています。
各種解説は編集部担当となっています。
制作中の手書き文字が大量に残されていているからか、モタ氏のコメントは最初だけです。
各パーツの詳細部設定もありませんが、そもそも存在するのか怪しいものです(笑)
また、デフォルトネームは割愛されています。
ですが内容的にはむしろ 2500円は安いと感じました。
ファンなら買って損なしだと思います。
nanao –
ゲームをプレイされ世界観を堪能した方には大変オススメ
キャラクターの絵を目的で購入を考えた場合ほんの少しだけ残念。
モタさんのページだけで158ページ程ありますが
キャラが多い+デザインを重視したのかイラストを1ページに対しイラストを詰め込みす過ぎな感じで
ラフイラスト、コンセプトイラストも小さすぎ各キャラクターのメイン絵もあまり大きく掲載されておらず
販促用のイラストさえ小さく1枚で大きく見る事ができません。
コメントも編集部で製作されているため掲載ページが多いのに何となく物足りなく勿体無い
できればキャラクターのみの設定集を出して欲しいと思いました。
当たり前ですが、あくまでセブンスドラゴンの「世界設定集」だと言う事です。
bamboo –
モタさんの絵がかわいい
こんな細かい設定があったのが嬉しい発見。
今更ですが、またやり直したくなってきた。
てんさん –
説明書やゲーム画面の解像度ではいまいち判らなかった、キャラクターの細かい部分がこれでやっと判る…!
と思い蓋を開けてみましたが、(一部プレーヤーキャラ・NPCの背面図は無かったり、小物の構図がいまいち不明だったりと)判らなかった部分は判らずじまいで少しモヤッとした画集でした(苦笑)
私の見方が宜しくないのかもしれませんけれど、全体的に見て男性より女性の方に力が入っている気がして微妙に寂しかったです。
…個人的意見失礼致しました;
けれど、良い所も有ります。
某3DRPGの設定「資料」集の時はあまりの資料不足に嘆きましたが、今回は設定「画」集。とても充実した絵は見ていて楽しいです。
人物設定(モタ氏画ではないものの、町の住民も収録)、各国の一枚絵や国旗、モンスター、購入特典イラスト、雑誌掲載イラストやフィギュア設定まで様々。
読む資料(コメントや住民紹介等)もそこそこに有りました。
ファンの方ならお値段分の価値は有るかと思います(^^)
Diego Zuniga –
such a thick book filled with art.
The pages are large, print is good, and the style is very cute coming from a DS game!
桜花 –
ドットでしか見ることが出来ないNPCにまでそこそこの設定・キャラ付けがなされていたり、大満足。
・・・と同時に、メインを張るデザイナーさんは相当な量を描くんだなー大変だなー、とも思った。
そこそこギッチリめに詰め込まれているので、一枚一枚を大きく見たいという方には確かに残念なのかもしれません。
ジロコ –
モンスターを書いてる方に興味があり 購入。
初回特定の本にみせられ。
モタさんはさることながら、陰の主役 モンスターを 似たようなキャラでも 微妙に違ったり、山本さん独特なセンスに感動。なかなかこけまで出来が良い設定集はない。貴重な本です。